虫歯|おおなり歯科クリニック|さいたま市鉄道博物館駅の歯医者

〒331-0814埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目261-1
048-783-3351
ヘッダー画像

虫歯

虫歯|おおなり歯科クリニック|さいたま市鉄道博物館駅の歯医者

虫歯治療

皆様の1本1本の歯を大切にいたします。

歯を守る」治療
「痛みを抑える治療」は当然ですが、
ご自身の「歯の寿命を延ばす」ことを最重要に考えます。

当院における虫歯治療に関してのコンセプト

まずは当院における虫歯治療の4つのコンセプトをお伝えします。

  1. 痛みをできる限り抑える治療を心掛けます
  2. 歯の寿命を延ばすため、削る量を最小限にする工夫をいたします
  3. 可能な限り歯の神経を残します
  4. 抜歯をする前に、まずは残す方向で考えます

それぞれご紹介します。

麻酔時や治療時の「痛み」は誰にとっても嫌なものです。当院ではこの「痛み」へ最大限の配慮を行っています。

具体的なステップは以下の通りです。

1

表面麻酔

表面麻酔

注射をする部分に事前に液状の麻酔液を浸すことで、注射時の痛みを軽減させます。

2

極細の針を利用

極細の針を利用

麻酔注射の針は、細ければ細いほど、注射時の痛みを軽減できます。当院では33Gと呼ばれる非常に細いサイズの針を利用しています。

3

電動麻酔注射の利用

電動麻酔注射の利用

麻酔液を一気に注入すると細胞が膨張し痛みの原因になります。それを防ぐため注入速度を完全自動制御された電動麻酔注射を利用します。

虫歯治療では、虫歯に感染した部位を削り取る治療を行うのですが、ケースによっては削りすぎて、健康な歯までも削ってしまうことがあります。歯は削れば削るほど、寿命が短くなりますので、虫歯に感染した部位のみを削り取ることがとても大切になります。

これを行うため当院では次のような工夫をしています。

虫歯感染部位を教えてくれる「う蝕検知液」

う蝕検知液

う蝕検知液とは、虫歯に反応すると赤く染まる特殊な液体です。
これを利用することで、どの部分が虫歯になっているのかが明確になりますし、どこまで削ればいいかも明確になります。
また、削り取った後に再度この検知液で検査することで、虫歯の取り残しの有無も確認でき、虫歯の再発リスクを軽減することができます。

虫歯検出率90%の「ダイアグノデント」

ダイアグノデント

これはレーザーの力で虫歯を探知する機器です。次のような特徴があります。

  • 「経験や勘」ではなく、データで虫歯の有無を判断
  • 従来は発見が困難だった小さな虫歯を早期発見
  • 治療後にも再チェックすることで、再発リスクを軽減

歯の神経を残す

虫歯が過度に進行すると、歯の神経を除去(抜髄)、その後、最終的には抜歯となります。
歯の神経は、歯に栄養を供給する役割を担っているので、除去してしまうと、それができなくなり歯がもろくなります。歯がもろくなると、長期的に見て歯が割れるリスクが生じます(破折)。
実は歯の破折は、抜歯の原因第3位になるのです。
ですから一番大事なことは、まずは虫歯にしないこと(定期管理による予防)
もし、虫歯になってしまっても、再発して再治療にならないように食い止めることが、とても大切になります。

一度虫歯の治療を行うと、徐々に歯が悪くなるサイクルに入っていってしまいます。

歯の一生

ここでのポイントは、とにかく【虫歯が神経に達さないように】することです。神経を残すことで、その歯の予後は全く変わってきます。大切な歯を守るため、しっかり予防していきましょう。

虫歯の再発を防ぐためには?⇨虫歯になりにくい素材の詰め物

歯の神経を残す「MTAセメント」の活用

MTAセメント

全てのケースで対応できるわけではありませんが、歯の神経を守り、抜歯を回避する治療法をご紹介します。
歯の神経が露出してしまうと、通常は抜髄(歯の神経を除去)となります。しかしMTAセメントと呼ばれる材料を利用することで、この状態であっても抜髄せずに治療を完了できることがあります。
しかし、すでに神経がズキズキ痛む場合は、この処置を行っても改善しないため、残念ながら神経を抜かないといけません。

定期管理による虫歯予防

虫歯が再発してしまうのには次のような理由があります。

  • 虫歯になりやすい生活習慣の継続(ブラッシングなど)
  • 体質的な問題(虫歯リスクが高い)
  • 噛み合わせの問題など

色々とありますが、皆様にお伝えしたいことは、虫歯の再発や、新たな虫歯を作らない方法が確立しているということです。当院では様々な検査を行い、お口のリスクを把握し、患者様一人ひとりの状態に適した予防プログラムを実施しております。
一緒に大切な歯を守っていきましょう。

pagetop