皆様の1本1本の歯を大切にいたします。
「歯を守る」治療、「痛みを抑える治療」は当然ですが、ご自身の「歯の寿命を延ばす」ことを最重要に考えます。

診療案内
診療案内
皆様の1本1本の歯を大切にいたします。
「歯を守る」治療、「痛みを抑える治療」は当然ですが、ご自身の「歯の寿命を延ばす」ことを最重要に考えます。
当院では妊婦歯科検診を実施しております。妊娠中は身体の変化が起きていきますが、お口の中にも変化がでてきます。悪阻によってお口のケアができずに虫歯や歯周病のリスクが高まっていきます。
歯周病とは歯と歯ぐきの隙間から細菌が入り込み歯を支えている歯ぐきや骨、歯根膜などの歯周組織を破壊していく病気です。進行状況により歯ぐきの発赤、腫れ、出血、口臭、歯のぐらつきなど様々な症状が現れます。しかし、自覚症状が少ないため、本人が気づく頃にはかなり重症になっているという危険な疾患です。
こんな「お悩み」はありませんか?
「歯が抜けてしまったところが気になる」「入れ歯を使っているが、よく噛めない」「入れ歯の金属のバネや、異物感が気になる」「入れ歯が入ると、うまく喋れない」「ブリッジを入れたいが、自分の歯を削るのが嫌」このような方にはインプラント治療をおすすめしています。
皆様は、せっかく綺麗に治療したのに、次のような経験はございませんか?
「すぐにかけてしまった」「外れてしまった」「中で虫歯が進行してしまった」「根っこが折れてしまった」など、長期で安定してほしいのに長く持たなかった…なぜこのような状況が起こるのでしょうか?